部活動紹介 > 男子サッカー部
男子サッカー部

R05.10.29 中学サッカー部 活動報告
29日(日)新人大会第3ブロック大会を行いました。
VS杉並区立西宮 2−3敗戦
先制し良い流れで試合を進めましたが、試合終了間際に逆転を許し、僅差でしたが敗戦してしまいました。
ここまで長い大会期間を戦い抜いた選手たちと、たくさんの応援をしてくださった皆様に感謝いたします。
来年度の夏季大会は必ず都大会出場を勝ち取ります。次は一貫校大会の優勝を目指して励んでいきます。
引き続き応援よろしくお願いします。




R05.10.23 中学サッカー部 活動報告
21日(土)新人大会決勝トーナメントを行いました。
VS大泉西 2−1勝利
先制されて苦しい時間帯もありましたが、逆転で勝利することができました。

22日(日)新人大会決勝トーナメント5・6位決定戦を行いました。
VS区立大泉 4−0勝利
前半は1−0でしたが、後半追加点を重ね、無失点で勝利することができました。

練馬区大会が終了し、練馬区5位が決まりました。
29日(日)からはブロック大会が始まります。
引き続き応援よろしくお願いします。






R05.10.15 中学サッカー部 活動報告
14日(土)新人大会決勝トーナメントを行いました。
VS開進第二 2−2引き分け PK戦3−4敗退
練馬区ベスト4をかけた試合では惜しくもPK戦の末、敗退してしまいました。
次は練馬区5〜8位を決める試合に進みます。
引き続き応援よろしくお願いします。

15日(日)グラウンドコンディション不良のため、試合が延期になりました。




R05.10.08 中学サッカー部 活動報告
新人大会決勝トーナメントを行いました。
VS貫井2−1 勝利
練馬区8位以内が決まり、ブロック大会への出場権を獲得しました。
次は順位決定戦へと進んでいきます。引き続き応援よろしくお願いします。

R05.09.03 中学サッカー部 活動報告
新人大会予選リーグを行いました。
VS開進第四 5−0 勝利
予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進出しました。引き続き良い準備をして、次の試合に備えます。次戦も応援よろしくお願いします。




R05.09.03 中学サッカー部 活動報告
新人大会予選リーグを行いました。
VS北町 11−0 勝利
良いスコアで勝ちましたが、気を引き締め次の試合に向けて準備をします。
引き続き応援よろしくお願いします。




R05.09.03 中学サッカー部 活動報告
中高一貫校大会予選リーグ2回戦を行いました。
VS両国 5−3 勝利
前の試合に続き先制点を取られる展開でしたが、しっかり勝ち切りました。
引き続き応援よろしくお願いします。
写真は、試合後の練習での様子です。




R05.08.31 中学サッカー部 活動報告
中高一貫校大会予選リーグ初戦を行いました。
VS桜修館 3−1 勝利
先制点を取られ、押し込まれる時間帯もありましたが、逆転し勝利することができました。
引き続き応援よろしくお願いします。
写真は、試合後の練習での様子です。





R05.05.24 中学サッカー部 活動報告
男女中学サッカー部でオンラインイベントに参加しました。
講師は名古屋グランパスに所属しキャプテンを務めている稲垣祥選手です。
内容は、稲垣選手の中学生時代の様子や過去の経験・挫折について、またどのように苦しい経験を乗り越えてきたかなど、中学生にとって興味深いお話をしていただきました。
また、本校部員との質疑応答などとてもフレンドリー且つ真剣に受け答えしていただき、大きな刺激を受けました。
これからの部活動や学習で生かしていきます。






R05.05.14 中学サッカー部 試合結果
中学サッカー部の夏季大会を行いました。
5月 7日 vs大泉学園 0-0引き分け
5月14日 vs光が丘三 8-0勝利
本日のゲームは全学年の選手が活躍し、新1年生も複数得点を取るなど、良い内容で試合ができました。来週のリーグ戦第3試合にも勝利し、決勝トーナメント進出を目指します。
引き続き応援よろしくお願いします。

1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-63