3年マネジメントコースその3 「資格班と制作班の活動の様子です」
今回も「授業日誌」を作成し、1時間目に各自本日の取組目標を決め記入しました。
また、「制作班」と「資格班」に分け、その中でも共通する取組目標のグループに分かれ、グループ名や班長などを決めました。
2・3時間目は前回同様、経済の基礎理論について学び、4・5・6時間目は1時間目に自分で決めた「今日の目標」にしたがって、各自取り組みました。

「制作班」は、新たに開光院さんから竹を調達し、枝打ちや炙りなどしながら、竹を使った流しそうめん作りを進めて、順調に作業を進めました。
それも、「制作班」の班長が、リーダーシップを発揮して、みんなに指示を出し、みんなが協力していたからだと思います。
また、ウッドチップ作りも進み、さらに作業が必要な道具を自分たちで調べて準備をしていました。今日も新しい取組アイデアとして、「灰を使った肥料作り」などが誕生しました。その肥料を使って、学校のスペースに農園を作り、檜原村の名産でもある「じゃがいも」を育てたいということになりました。みんなの自由な発想がとても面白いです。
資格班は簿記、情報処理等を進路に向けて頑張っていました。

本日のホームページは、3年マネジメントの広報グループが担当しました。

その2 「日誌の作成とタイムマネジメント実習」の記事はこちら
(掲載499)