令和7年4月17日(木) 全校生徒を対象に一斉健康診断を実施しました。 体育・厚生委員の生徒が受付等を担当して、身長・体重、視力、聴力の計測や学校医の先生による耳鼻科、歯科、内科、眼科の検診を実施しました。 今年度も生徒がみな健康であってほしいですね。
また、健康診断後には進路指導部によるアルバイトガイダンスを実施しました。 4月初めに実施したアルバイトに関するアンケートの結果を確認しながら、本校生徒の労働実態やアルバイトでのトラブルなどについて、生徒はワークシートにポイントを記入しながら理解を深めました。 アルバイトをする際には、労働トラブルや過労による生活の乱れを防止するために、雇用先から労働条件通知書を交付してもらい、その写しとアルバイト届を学校に提出することなどの具体的な手順も確認しました。 本校定時制では、アルバイトをすることを推奨しています。アルバイトをすることで、自分の適性を知れたり、卒業して社会に出たときの学校とのギャップを埋めたりすることができます。学校に通うのが安定してきたら、ぜひアルバイトにチャレンジしてみましょう。 (掲載820) |
|