全て対象
イベント情報
助成金情報
研修会情報
広域SC事業
その他情報
2025年03月19日掲載
■【報告】総合型地域スポーツクラブ指導者スキルアップセミナー 開催(主催:庄内地区総合型地域スポーツクラブ協議会)
3月8日(土)に三川町子育て交流施設テオトルで、スキルアップセミナーが開催されました。総合型地域スポーツクラブ関係者を中心に20名ほどが参加しました。
詳しくは庄内地区広域スポーツセンター情報のページをご覧ください。
2025年03月11日掲載
【報告】地面出し競争WC開催について
令和7年2月23日(日)肘折生涯学習センターにて、第16回地面出し競争 World Cup in 肘折が、県内外39チーム合計210名の参加のもと開催され、一足早い春を届けていただきました。
詳しくは、最上地区広域スポーツセンター情報のページをご覧ください。
2025年03月11日掲載
■バイアスロン体験会 開催!について
3月16日(日)、北京2022冬季オリンピック出場の尾崎光輔選手(神町駐屯地)が来場し、バイアスロン体験会が開催されます。参加申込は終了していますが、バイアスロンを生で見られる機会はとても貴重ですので、是非見に来ていただければと思います。そしてお帰りの際には、金山の温泉、スキー、食事を堪能していただければと思います。
主催:金山健康ふれあいスポーツクラブ
協力:山形バイアスロン連合、金山町スポーツ推進委員会・金山町教育委員会
日時:3月16日(日) 体験スタート10:00
終 了12:00
会場:神室スキー場
2025年02月17日掲載
【案内】第49回さがえサクランボマラソンについて
■日時:2025年5月25日(日) AM8:00~
■会場:寒河江市市民体育館周辺コース
■参加資格:チラシ参照
■参加費:チラシ参照
■内容: ◎ハーフ ・定員1000名 男女 制限時間180分 ◎10km ・定員900名 男女 制限時間90分 ◎5km ・定員600名 男女 ◎2km ・定員300名 男女 ◎2km ・定員700名 ファミリー
★参加賞多数
■詳しくは村山地区広域ホームセンターのホームページをご覧ください。
2025年02月12日掲載
【イベント開催】ココロうごく、カラダととのうについて
今回のフェスでは、スポーツだけでなく、アート・デジタル・科学の視点を交えながら、「体を動かす楽しさ」や「新しい発見」をみんなで体験できる場をつくります!
また、トップアスリートや専門家によるセミナーも同時に開催します。スポーツを「くらし」に活かすヒントを学びながら、新しい視点やアイデア を得る機会となります。(セミナーはLive配信、アーカイブ視聴もあります)
<日 時> 3月1日(土)10:00~15:30 参加料無料
<参加者> どなたでも参加可能 ※事前申込必要
<会 場> 高畠熱中小学校
<主 催> 高畠町/一般社団法人ヤマガタアスリートラボ
<共 催> 一般社団法人日本スポーツフェアネス推進機構/一般財団法人日本スポーツ振興センター
<後 援> スポーツ庁/独立行政法人日本スポーツ振興センター/山形県/山形県教育委員会
2025年01月23日掲載
■第5回中山町民交流エアバレー大会について
〇日時:2月24日(月) 9時30分~15時
〇会場:中山総合体育館アリーナ
〇参加資格
①中山町町民が1名以上で組織するチームであること
②中山町内企業・事業所を代表するチームであること
③選手は、補欠を含め1チーム10名以内とし、出場選手は4名で内1名は女性とすること
〇大会部門:オープンの部、ファミリ―の部、シニアの部
〇参加費:2,000円/1チーム
〇申込:2月14日(金)
2025年01月23日掲載
■令和 7 年度
第33回スポーツ・レクリエーション祭「ふれあい交流会部門」の主管団体の募集について
〇開催時期 9月下旬から11月下旬
〇内容について
・幅広い年齢の多くの県民が参加できるよう種目や開催方法に配慮すること。
(今年度は特に女 性やビジネスパーソンの参加者を増やしたいと考えています。)
・会場ごとにごみの持ち帰り等の環境美化につとめること。
・参加費は無料とすること。
〇くわしくは、要項をご確認ください。
〇募集締め切りは2月10日(月)
2025年01月20日掲載
■ 第16回 地面出し競争WorldCup in 肘折 の開催(2/23)について
詳しくは最上地区広域スポーツセンターのHPをご覧ください。大会についてのリンク先等が掲載されています。
2025年01月17日掲載
■ FISスキージャンプ・ワールドカップ女子2025 蔵王大会について 詳しくは村山地区広域スポーツセンターのHPをご覧ください。HPへのリンクが掲載されています。ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
2025年01月17日掲載
■【案内】軽スポーツ体験教室「冬こそゲートボール!」について
詳しくは村山地区広域スポーツセンターのHPをご覧ください。チラシが掲載されています。スポーツ庁委託事業「令和6年度地域スポーツクラブ活動体制整備事業(地域スポーツクラブ活動への移行に向けた実証事業)」ですので、興味のある方はぜひ参加お願いいたします。